佐藤いぬこのブログ

戦争まわりのアレコレを見やすく紹介

S字の取っ手みたいな川

江戸川区周辺に詳しくなりたい〜

 

でも川の名前がいっぱいありすぎる。(「新○○川」「旧○○川」とか)。荒ぶる川をなだめた手術跡がややこしくて覚えられない!

 

というわけで、昔の簡単地図を手がかりに、イメージをつかむことにしましたよ。

これは、昭和15年に開催予定だった幻の万博のための交通計画地図。

f:id:NARASIGE:20191121081809j:plain

昭和12年「万博」冊子 「日本萬國博覧会 交通計画に対する一考察」より

 

右側の水色部分が荒川で、S字の取っ手みたいのが、中川。

現在は、荒川の東にもう一本「新中川」があるんだけど、この地図では存在が感じられない。

新中川(放水路)は戦後に出来たから。

昭和12年、人々の脳内で荒川と中川の位置関係はこういうイメージだったのでしょう。

  

 下は現在の荒川と、中川(グニグニ曲がっている)と新中川 (ぐにぐにと合流してういる)。スカイツリー展望台からこのグニグニが見えた時、「川が曲がってる!曲がってる!」と興奮してしまいましたっけ。

 

f:id:NARASIGE:20191121085725p:plain

現在の荒川と中川

 

narasige.hatenablog.com

 

 

h3 { color: #FFFFFF; background: #000000; padding: 0.5em; } h4 { border-bottom: dashed 2px #000000; } h5 { border-bottom: double 5px #000000; }