佐藤いぬこのブログ

戦争まわりのアレコレを見やすく紹介

獅子文六と戦争をテーマにしたジンを販売中です

 戦争に突入する時代をテーマにしたジン『認識不足時代 ご時勢の急変と獅子文六』を作りました。BOOTHで販売中です。
ビリケン商会(青山)・オヨヨ書林新竪町店(金沢)・DA NOISE BOOKSTOREでもおもとめいただけます。

ninshikibusoku.booth.pm

流行語だった「認識不足」と、獅子文六

f:id:NARASIGE:20220228124815j:plain

獅子文六といえば『コーヒーと恋愛』(昭和37)。テレビ業界が描かれているので“戦後の作家かな?”と思われるかもしれません。しかし『コーヒーと恋愛』は69歳(!)の時の作品なんです。

 

デビューはもっともっと前、つまり戦前。ところが獅子文六がユーモア小説家としてブレイクしたとたんに、日本は本格的な戦争モードになったのです。( 朝ドラ「エール」の古関裕而も同様のタイミングでしたよね。ブレイク→戦争→軍歌の覇王)。

戦時中の獅子文六本名の岩田豊雄で小説『海軍』を書き、敗戦後は「戦犯だといって、人が後指をさす」*1時期もあったとか。

 

ジン「認識不足時代 ご時勢の急変と、獅子文六 」(2020年11月発行)は、かつて流行語だった「認識不足」を軸として、昭和11年〜25年の16作品を並べています。戦争に突入する時代を扱っていますが、お茶の時間にサッと読めるように作りました。フェーズが変化するたびにキラキラしたモダン生活が消えるのを感じてください。

f:id:NARASIGE:20201111133626j:plain

ちくま文庫の「断髪女中 獅子文六短編集 モダンガール編」をセレクトされた山崎まどか様のTwitterより。

ビッグイシュー411号「究極の自由メディア『ZINE』」特集に掲載されました。

「認識不足時代 ご時勢の急変と獅子文六」で引用した 参考画像

ジン「認識不足時代」では、各種参考画像も紹介しています。

▽これは国際連盟脱退で揺れている頃の漫画。かわいい絵ですが、時代の空気が伝わってきます。(昭和8年2月講談社「キング」小野寺秋風) 

f:id:NARASIGE:20201113114846j:plain

昭和14年「欧州大戦勃発」の漫画タイトル(昭和14年11月新潮社「日の出」)

f:id:NARASIGE:20210512060119p:plain

▽49歳頃の獅子文六。本名の岩田豊雄で「海軍潜水学校」を訪れている記事です。昭和17年12月『主婦之友・大東亜戦争一周年記念号』より。(ちょうど20年後の昭和37年、『コーヒーと恋愛』の新聞連載がスタートします)

f:id:NARASIGE:20220202134116j:plain

ジン「認識不足時代  ご時勢の急変と、獅子文六 」は、画像が多め・字も大きめ。「獅子文六に興味ないなあ」という方もぜひ!時代が急変している今、何かのヒントになりますように。 

ninshikibusoku.booth.pm


narasige.hatenablog.com

▽このジンを作ったきっかけは、2014年のラジオ(宇多丸さん)でした。

narasige.hatenablog.com

narasige.hatenablog.com

 

*1:「落人の旅」/朝日新聞社獅子文六全集』14巻392頁

h3 { color: #FFFFFF; background: #000000; padding: 0.5em; } h4 { border-bottom: dashed 2px #000000; } h5 { border-bottom: double 5px #000000; }