佐藤いぬこのブログ

戦争まわりのアレコレを見やすく紹介

レジ袋がなかった時代

f:id:NARASIGE:20210616153527p:plain


レジ袋がなかった時代の買い物スタイル

かつて、レジ袋も、折り畳みエコバッグも存在しませんでした。どうやって買い物をしていたのでしょう?昔の買い物姿をご紹介します。

 

袋に入れず「しばる」

「この辺に 居るのか巡査 葱をさげ」。レジ袋からネギがはみ出すのだけは嫌がる人がいますが、このようにネギのみを束ねてしまえば、逆にかっこいい。この巡査、シンプルで美味しい鍋を食べてそう。(昭和3年 宮尾しげを「現代漫画大観」)f:id:NARASIGE:20200703065116j:plain

 「ベッタラを 不気味に下げて 家へつき」。ベッタラって、けっこうな重量になりそうですが、まあ男性だし平気でしょう。(昭和3年 宮尾しげを「現代漫画大観」)

f:id:NARASIGE:20200703065127j:plain

1972年の香港に、大根をしばって持つおばあさん発見!

PICT0022 | Hong Kong Market, July,1972 | m20wc51 | Flickr

f:id:NARASIGE:20100901074300j:plain

「しばる」と「風呂敷」の合わせ技

「しばった大根」と「風呂敷」のあわせ技です。お釣りを忘れて、愉快なサザエさん。 荷物が複数になると、いろいろ忘れがち。

対訳 サザエさん 全12巻セット (講談社バイリンガル・コミックス)より

f:id:NARASIGE:20200703070439j:plain

 

  店の方から、歩いてくる

「売残らしい 小鯛を まだまけず」。魚屋が勝手口まで来るから、皿だけ持って買えばいいスタイル。食品トレイもレジ袋もエコバッグも不要…。森茉莉のエッセイに"昔は、お刺身の方から歩いてきたようなものだった。今は買い物に行かなくちゃいけないからすごく面倒"みたいなのがありましたが、こういう感じだったのでしょうか。(昭和3年 宮尾しげを「現代漫画大観」)

f:id:NARASIGE:20200703082853j:plain

▽こちらの動画は、多くの女性が風呂敷で即席のバックパックを作って背負っています。着物のハウツー本にはまず出てこない姿です。

 買い物カゴを使う

買い物カゴ(Flickrより)。つい「のんびりした、古きよき昭和だなあ」と思ってしまいそうになりますが、敗戦から10年たっていません。傷が癒えていない時代だということを、頭のスミにおいておきたいですね。Hiratseka, March 1953

Hiratseka, March 1953

Japan, 1950-55

2017-07-20-0021


以上、レジ袋がない時代の紹介でした。

私自身は、もともとレジ袋がガサガサして苦手。なので、昔からたためるエコバックを愛用しています。それが1番、肩がこらない!本当は、映画などでよく見る「高級ブランドのショッピングバッグを10個ほど持ってお店から出てくる」みたいなスタイルにも憧れているんですけれどね…

narasige.hatenablog.com

 

h3 { color: #FFFFFF; background: #000000; padding: 0.5em; } h4 { border-bottom: dashed 2px #000000; } h5 { border-bottom: double 5px #000000; }