佐藤いぬこのブログ

戦争まわりのアレコレを見やすく紹介

佐藤いぬこプロフィール

f:id:NARASIGE:20210510205723p:plain

 戦前・戦中・戦後をシームレスにとらえたい!

こんにちは。佐藤いぬこです。このブログを読んで「過去と現在は地続きなんだな。まるでピタゴラ装置だなあ」と感じてもらえたら、嬉しいです。(Instagramもあわせてご覧ください。)

私は、情報量の多い画像を発掘するのが大好き。気づけば10年以上、古い雑誌やネットで画像を集めています。

例1)戦前漫画の蒐集

「不良よけ浴衣」(昭和8年9月新潮社「日の出」阪本牙城)

f:id:NARASIGE:20210710230123j:plain

こういう漫画をTwitterで紹介。

 例2)外国人が撮影したカラー写真をネットで蒐集

外国人が撮影した写真を集めてカテゴリー分けしています。(おそらく皆さんが引くレベルで蒐集している笑)

narasige.hatenablog.com

情報量の多い写真の例:おんぶ・ミニスカート・シュミーズちらり。親娘で服装がまったく違う時代。  Kamakura-01 | Donald Boyd | Flickr 

f:id:NARASIGE:20210511094028j:plain

 こういう感じの写真をブログで紹介。

narasige.hatenablog.com

 

今まで出したジン(冊子)

①昭和の人気作家 獅子文六と時代の急変について考えたジン

narasige.hatenablog.com

②お年寄りの聞き書きを集めたジン「Around80に聞いた話」(品切れ中)

仕事柄お年寄りと接する機会が多かったので、こんなジンもつくっていました。

Lilmagさんの紹介文より

モノがなかった時代の装いの実態と工夫、基地の町の日常など、興味深いお話の数々をはじめてZINEにまとめました。添えられた図版と一口情報も、昔の生活を想像する助けとなってくれます。

③女性の「冷え」と健康を考えたジン「冷えちゃいけないよ」(品切れ中)

 クーラー・ 酷暑・ クーラー・ 酷暑。わたしたちの体は、けっこうハードな環境に置かれている!そんな思いをジンにまとめました。現在品切れ中ですが、当ブログの「女子グルーヴ」カテゴリーが同様の内容になってます。ぜひ!

narasige.hatenablog.com

WORKS

プロフィール

お問い合わせ

お問い合わせフォーム

narasige.hatenablog.com

 

 

h3 { color: #FFFFFF; background: #000000; padding: 0.5em; } h4 { border-bottom: dashed 2px #000000; } h5 { border-bottom: double 5px #000000; }