佐藤いぬこのブログ

戦争まわりのアレコレを見やすく紹介

イスが欲しい人、座布団が欲しい人

*1
1967年。西洋のマダム達が日本のお座敷で、すっかり溶けている光景。座りにくそうw


*2
1976年。日本のお年寄りがベンチで、縁側風の座り方をしている光景。こちらも、ちょっと座りにくそう。浴衣や丹前を着ているように見えます。



□お座敷の西洋マダムは、“脚のやり場‥‥‥どうしたらいいのしら?”みたいになっていますが、日本はずいぶん前から、この手の戸惑いとともにあったような気がします。


例えば、埋まるように軍服を着てみたり。どうしたらいいのしら id:NARASIGE:20070307


試行錯誤を繰り返しつつ、洋装にチャレンジしたり。id:NARASIGE:20110108


かつての暮しの手帖は「どうしたらいいのかしら」のヒントとして(?)カラーページに欧米の若妻の暮しぶり(夫の仕事の関係で一時的に日本に住んでいるような)をのせていました。家の中でヒールの靴をはき、ダイナミックな太ももと、長ーいひざ下で、家事をする人たち。
*3


□現在でもまだ、文明開化以来の混乱が続いている部分がありそう。


これは、今年2月発売の雑誌。気温が10度〜12度になったら、素足でサンダルをはくように提案しているページ。


この画像は若い女性向けの雑誌ですが、萬田久子さんが表紙の雑誌(平成24年2月号)にも「関西読者の『えっ?冬なのに』スタイルがカッコいい」という特集があり、寒い時期の素足とノースリーブをすすめていて、びっくりです。



【関連話題】
洋装と美人薄命 id:NARASIGE:20090506
梅春アイテムの矛盾 id:NARASIGE:20100120#p2
ドイツ女子の服装事情 id:NARASIGE:20080417

h3 { color: #FFFFFF; background: #000000; padding: 0.5em; } h4 { border-bottom: dashed 2px #000000; } h5 { border-bottom: double 5px #000000; }