佐藤いぬこのブログ

戦争まわりのアレコレを見やすく紹介

野戦病院・『M*A*S*H 』・獅子文六『やっさもっさ』

f:id:NARASIGE:20210810155624p:plain

野戦病院と『マッシュ』

2021年8月。新型コロナの感染者が急増し、SNSでは「野戦病院」という言葉をたびたび見かけるようになりました。あぁぁぁ。

そして「野戦病院」を描いた映画といえば『マッシュ』(1970)です!『マッシュ』は、「Mobile Army Surgical Hospital」の略で、 朝鮮戦争を舞台にした外科医のブラックコメディです。原作小説*1では、負傷者が一度に大勢運ばれてくる医療崩壊状態を「ノアの洪水」とよんでいましたっけ…。

▽2021年夏、都民の心象風景?負傷兵を運ぶオープニングです。

youtu.be

わたし『マッシュ』については、映画・小説とも食わず嫌いしていたんですよ。「どうせ、“極東でヤンチャした俺たち😁”みたいなノリでしょ?」と思っていた。

実際映画を見てみると、まぁ、そういう「あぶない刑事」っぽい部分もありました。が、とにかく手術シーンのベラボーな長さと、吹き出す血の量に驚きましたね。あと、外科医役ドナルド・サザーランドの顔幅の細さにも驚いた。

f:id:NARASIGE:20210702213514j:plain

『マッシュ』と、獅子文六『やっさもっさ』は、同時期を描いている

f:id:NARASIGE:20210810143911j:plain

画像は松竹の作品データベースより。1953年公開映画


『マッシュ』と同時期の日本はどうだったのか?

実は、それを描いているのが、獅子文六の『やっさもっさ』だったりします。『マッシュ』と『やっさもっさ』ではイメージが違うから、とても同時期に見えないけれど。

『やっさもっさ』は1952年(昭和27)、新聞に連載された小説。「国は破れ、山河とパンパンだけが残った」横浜が舞台です。

一方、映画『マッシュ』は、時代設定こそ1951年ですが、制作は1969年・公開は1970年。つまり、ベトナム戦争の真っ最中。監督のロバート・アルトマンによれば、観客を“現在進行形のベトナム戦争”と混同させるために、あえて朝鮮戦争の要素を薄くしたのだとか。*2

そのせいか、『マッシュ』の俳優陣に1950年代感はありません。どう見たって、1970年っぽい髪型とメイクなんです。

だから1953年公開の『やっさもっさ』と、1970年公開の『マッシュ』が、同時代に見えなくても仕方ないですよね?!

とはいえ、『やっさもっさ』では「朝鮮の戦線で大負傷」した兵士が横浜の病院に入院しているし 、横浜のパンパンが代筆屋に頼む手紙の宛先は「朝鮮のミスター・ヘンリー・スタンセン」といった調子です。

一方、『マッシュ』には日本の病院が登場し、外科医ドナルド・サザーランドが日本で手術をしています。

このように、両者は同時期の、日本と朝鮮半島の話なんですね。獅子文六の『やっさもっさ』がお好きな方は、ぜひ映画『マッシュ』もあわせてご覧ください。

朝鮮戦争の負傷兵(重傷)は、日本の病院に運ばれていました。

narasige.hatenablog.com

▽当時の「お・も・て・な・し

narasige.hatenablog.com

 

*1:アイキャッチ画像は、角川文庫の「マッシュ」1970年初版

*2:『マッシュ』DVDの制作秘話で監督自身が語っていました。

h3 { color: #FFFFFF; background: #000000; padding: 0.5em; } h4 { border-bottom: dashed 2px #000000; } h5 { border-bottom: double 5px #000000; }